2023年05月31日
高校説明会を行いました
私立高校・公立高校の先生方をお招きして、高校説明会を行いました。それぞれの高校の特徴などを聞き、学ぶことができました。進路選択をする上で重要な「知る」機会を通して、自分と向き合う時間をつくることができました。

Posted by 東郷中学校
at 19:10
2023年05月31日
5月31日 合同体育
体育の授業では、陸上競技会に向けての種目練習をしています。今年度は、異学年合同体育を行っています。
短距離走では、上級生が下級生にスターティングブロックの使い方を教えていました。長距離では、一緒に走ったり走り方のアドバイスを上級生がしたりしていました。高跳びでは、互いに応援していました。
A組、B組、C組の3つの連合クラスが、縦割りで体育授業を行うことで、生徒の交流が深まる2週間です。


短距離走では、上級生が下級生にスターティングブロックの使い方を教えていました。長距離では、一緒に走ったり走り方のアドバイスを上級生がしたりしていました。高跳びでは、互いに応援していました。
A組、B組、C組の3つの連合クラスが、縦割りで体育授業を行うことで、生徒の交流が深まる2週間です。
2023年05月30日
陸上競技会のグッズ作り
3年生は、縦割りの応援グッズのデザインを考え、見本を作成をしています。2日(金)の6時間目に縦割り活動で応援グッツを作ります。




Posted by 東郷中学校
at 16:33
2023年05月29日
縦割りで陸上競技会の練習
今週から、6月8日(木)の陸上競技会に向けて、縦割りで合同体育を行なっています。3年生は、積極的に1年生とコミュニケションを図り、様々なアドバイスをしていました。種目に分かれて、3年生が1年生に技術指導やポイントなどを説明していました。3年生は、修学旅行で多くのことを経験し成長したことで、その教える姿はとても頼もしく感じられました。

Posted by 東郷中学校
at 13:18
2023年05月29日
教育実習スタート
今日から3週間、教育実習の先生がこられています。教科は英語(1名)と体育(1名)です。できるだけたくさんの授業を見たり、やってもらったりする予定です。“未来の先生”と一緒に学校生活を送ることは、生徒のみなさんにとってもきっと多くの収穫があると思います。


Posted by 東郷中学校
at 13:17
2023年05月29日
3年生お帰りなさい
3年生は、先週の金曜日まで修学旅行に行っていました。今日の3年生の各教室には、黒板に2年生からのメッセージが書かれていました。縦割りの絆を感じる一場面でした。




Posted by 東郷中学校
at 13:17