2023年06月20日
6.20 給食「地産地消の献立」

【 6月20日(火)の給食】
ごはん
牛乳
揚げじゃがいものそぼろ煮
浅漬け
奥三河ほうれん草のみそ汁
今日は「愛知を食べる学校給食の日」、地産地消の献立です。愛知県や新城市で作られた食材がふんだんに使われています。今日のおかずは揚げじゃがいものそぼろ煮、素揚げしたじゃがいもとそぼろを合わせて甘辛く煮絡めてあります。しっとりほくほくのじゃがいもが絶品です!! じゃがいも一かけでごはんがとっても進むので、ごはんがあっという間になくなってしまいました♪ 浅漬けがあることでさらに食べやすく、おいしく食べられました。汁物は奥三河ほうれん草のみそ汁、作手地区で作られたほうれん草がたっぷり入っています。味噌の味や香りに負けない奥三河ほうれん草の甘みをしっかりと味わうことができました。
地産地消には、“新鮮で安心”“地域の活性化”“運ぶ距離が短く環境にやさしい”など、たくさんの良いところがあります。地域の恵みに感謝しながら、地産地消に取り組んでいけるといいですね。
今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。